今回はカルディのオリジナル商品「炎の辛味噌タンメン」について紹介です!
ご承知の通り、わたしは麺中毒者なので、カルディ行ってもついつい麺を買っちゃう。
特にカルディでしか見ない商品だと、ほぼ衝動的にカゴに放り込んでしまう癖が(笑)
で、このカルディの独自商品の麺って、当たりハズレがはっきりしてる気がします。
ぶっちゃけ、ハズレることも結構多い(^^;
今回の麺はどんなもんか?
辛い系商品は、辛さレベルのミスとか、やや地雷臭がしなくもないですが、食べてみようと思います!
カルディの「炎の辛味噌タンメン」を調理!
商品はこちら ↓

なかなか辛そうな見た目のパッケージ。
裏面の作り方を見てみます。

なるほど。
- 麺の茹で時間は4分~4分半
- スープは別に作っておくタイプ
という、当たり前にシンプルな工程。
お、麺は寒干しタイプで、メーカーはやはり菊水さんですか。
以前紹介した「海老のアヒージョ風まぜそば」と同じですね。
袋を開けてみて、取り出した内容物はこちら ↓

見た目も 「海老のアヒージョ風まぜそば」 と似ている気がする。
もしや麺は同じ⁉(笑)
こいつをお湯を沸かして茹でていきます。

もやしも入れてみました。
固めの茹で加減が好みなので、茹で時間は4分にしておきます。
並行してスープを準備。

液体スープを丼に出して、220mlのお湯で溶いておきます。
そこへ、湯切りした麺ともやしを投入し、トッピングを乗せれば完成です!
カルディの「炎の辛味噌タンメン」を実食!
こちらが盛り付け後。 ↓

スープはかなり辛そうな見た目ですが、良い匂い。
そしてどうでも良いですが、お腹空いていたのでチャーハンも作っちゃいました(笑)

完全なるデブ製造メニュー(笑)
では、満を持して・・・いただきます!
おぉ!ウマい!そしてしっかり辛い!
こいつは好みの味!
けっこう辛めなのですが、味を損なわないギリギリのレベル。
ピリ辛以上激辛未満。
辛さとウマさのバランスが絶妙です(^^♪
そして味噌味がしかりコクと旨味を感じられて、麺との相性も良し。
寒干し麺はコシがあっておいしい。
地雷臭、とかいってゴメンナサイって感じでした。
これは予想をはるかに超えるウマさ。
激しくおススメです。
価格も180円くらいだったので、決して割高ではないかと。
これはまた買いに行こう♪
満足度は★7つ!
今日もごちそうさまでした。
コメント