【成長スピードに感動!】森のきのこ倶楽部の「しいたけ栽培キット」使ってみる!

4.その他

突然ですが、今回はしいたけを育てる様子を紹介します!

実は森のきのこ倶楽部の「しいたけ栽培キット」を使ってしいたけを育てるのは今回で2回目。

もともとは、しいたけがあまり好きではない子どもの食育的な目論見で買ったのが最初。
Amazonや楽天でも結構な人気商品のようです。

思惑通り、子ども達は喜びながら育てて食べたのですが、その育つ様子があまりにも面白くて、大人のわたしもハマってしまった次第(笑)

久しぶりに育てたくなり、勢いで再購入しちゃいました。

育て方や育つ様子など紹介していきますので、購入検討している人の参考になれば嬉しいです。

「しいたけ栽培キット到着」 2020年2月19日(水)夜

注文していたものが到着しました。

「すぐに栽培を始めて下さい」と大きく注意書き。

1人暮らしで、うっかり受け取れないタイミングで注文しちゃったら大惨事ですね(笑)
くれぐれもご注意を!

開封すると原木が入っています。

高さ20センチくらいでなかなかのインパクト。

転がしてみるとサイズ感がより分かりやすいですかね。

どっしり、ですね(^^)

ちなみに今回は2回目なので、この原木のみを購入しました。
原木のみの購入は1,000円くらい。

初回購入時に購入した栽培容器を使って育てます。

こちらの右側のが栽培容器です。
Amazonとかで1,000円くらいで買えます。

上半分が蓋条状になっており、パカっと開けて水やりができます。

この栽培容器、快適に栽培したいなら必須と思います!

購入する際のセットで栽培用の「袋」もおススメされてるんですが、毎日の水やりが袋だと結構やりにくく感じました。
お子さんが育てるんであればなおさら、容器が良いと思います。

透明なので育つ様子も見えやすいという点でも、この専用容器は絶対あった方が良いです。

唯一のデメリットは、容器がかなり大きいので、置き場所にはやや困ります(^^;
直径も高さも30センチくらいありますので、育てる場所は事前に考えておいた方が良いですね。


さて、公式な育て方にのっとり、まずは原木全体を水道でやさしく水洗いし、終わったら容器内に縦に置きます。

あとは毎日、朝晩2回、霧吹きで水を与えていくだけです。
水やりはしっかり目に与えてしまって問題なしです。
逆に原木が乾燥しないように注意。

初日の原木の様子をはこんな感じ。

まだ普通の木のかたまりの様相。

部分的に、なんとなくボコボコしており、ここからしいたけ出てくるのかとワクワクしますね(^^)

翌日の成長が楽しみです。

栽培開始から1日後 2020年2月20日(木)夜

丸1日後の夜です。

栽培開始から丸1日後

お!早くもしいたけの先っちょっぽいのが続々と出はじまっています。

表面をよく見ると、明らかにボコボコして出てきている様子。

やはり成長が早いですね~
ますます今後が楽しみ♪

栽培開始から2日後 2020年2月21日(金)朝と夜

2日後の様子です。
正確には、栽培から1日半後。

栽培開始から1.5日後

あれ⁉

いくつか既にキノコっぽい形になってるやつあるし!

昨晩からの急成長。
すごいスピード・・・

これは、ここからの成長から目が離せない・・・

と、その日の夜に成長チェック。

栽培開始から2日後

マジか⁉

ほぼしいたけのナリした赤ちゃんシイタケが多数出現。
朝にはほぼ姿が無かったのに・・・

これは翌日の様子も楽しみ。

栽培開始から3日後 2020年2月22日(土)朝と夜

そして翌日。

・・・そうだよね~
ここまでのスピード考えたらこれくらいにはなってるよね~

栽培開始から2.5日後

開始から2.5日後でこれですか!
原木の上のヤツとか、かなり大人のしいたけに近づいてきた感じですよね。

これは思ったより収穫早そうだな~


と思ってたら、その日の夜(栽培開始まら丸3日後)の状態がこれ↓

栽培開始から3日後

「男子、三日会わざれば刮目(かつもく)して見よ」 とは良く言ったもので(笑)

ほぼ大人しいたけの見た目してきてますやん。

ちなみに公式な栽培方法によると、ある程度の段階でしいたけを間引きして抜いておくと、一つ一つのしいたけが大きくなりやすいとのことです。

が、もうこの成長が面白すぎるので、敢えてこのまま育てていきます(笑)

栽培開始から4日後 2020年2月23日(日)朝と夜

栽培開始から4日を迎えるこの日も、しいたけ君たちは順調に成長。

朝の様子はこちら↓

栽培開始から3.5日後

そして夜もさらに成長。

栽培から4日後

間引きしなかったので、もうところ狭しと成長中。

これは明日には収穫できそうかな~

栽培開始から5日後 2020年2月24日(月)朝と夜

翌朝の1枚。

栽培開始から4.5日後

これは、完全に収穫期迎えているのが数本あります。

ということで、今回は栽培から4.5日後」で収穫できました!

ということになりますが、その日の夕飯で使うことにしたので、夜まで放置しておきます。


迎えた栽培開始から丸5日後・・・

栽培開始から5日後

もう、一刻も早く、食べられるやつは刈り取っていかないと!という密集状態(笑)

成長のスピードに再度感銘を受けながら、ありがたく収穫していきます。

とりあえず、確実に大丈夫そうな8つを収穫。

うん、十分立派です♪

形もきれいで、プリッとした見た目。
本当においしそう。

ちなみに収穫の目安は、カサの裏側のヒダの膜が切れたらOKとのこと。

これは完全に切れている状態です。
ヒダの膜が切れていない状態は、カサのふちから膜が繋がっているので、見たらすぐ分かると思います。


では、収穫したしいたけを早速いただきたいと思います(^-^)

軸の部分を切り離し、アルミホイルに並べます。
切り取った軸の部分も食べられますので、みそ汁などに刻んで入れましょう。

カサの部分にマヨネーズととろけるチーズ(今回はコストコで人気の「ハバティ」を使用)を入れます。

あとはトースターで5分程度焼けば完成♪

いただきます!

いや~やっぱ採れたてのしいたけは格別!

しいたけのうまみを強く感じます。
噛めば歯ごたえが強く、お汁が飛び出してくるみずみずしさ。
最高です(^^♪


栽培の過程も楽しめるし、数日で収穫できるし、美味しいし。
良いことづくめの商品でした。

我が家のようにお子さんがいる家庭は、食育にもなると思いますし、育つスピード感も十分娯楽になりますよ。
(我が子たちは、毎日の水やりで成長が確認できるので、かなりの楽しみになっている様子でした。)

しいたけさえ苦手じゃなければかなりのおススメ商品です!

満足度は★8つ!

成長の様子は追記していきます(^-^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました